こんにちは、食いしん坊スタッフの山田です。
みなさんいかがお過ごしですか?
私は夏の暑さにやられそうになりながらも、
今しか味わえないひんやり冷やした旬の野菜のおいしさをかみしめています。
たくさん食べて元気に夏を乗り越えましょう!
さて、8月といえば学生は夏休み、大人も長期休暇をとる方が多いのではないでしょうか。
お子さんがいる方はどこに出かけるか迷っていませんか?
今回はそんな方向けにおすすめのイベントを見つけたのでご紹介します!
法務省では「こども霞が関見学デー」というイベントを毎年企画しているようです。
令和6年度の開催日程も法務省のサイトにて告知されていました。
今年は8月7日(水)と8日(木)に行われます。
詳しい内容はサイトのプログラム詳細ページを参照して頂いた方が早いと思いますが、
事前申し込みで参加できるイベント(7/1申込開始)と、当日参加できるイベントの両方あります。
もう8月に入ってしまったので、事前申し込みの方は埋まっている可能性が高いです。
でも当日参加イベントも盛りだくさんなので行く価値は十分にあります!
その中でも個人的に特に面白そうだな~と思ったのは、職業体験系と遊びのコーナーです。
職業体験は土地家屋調査士や刑務官や入国審査官など様々な職業が用意されています。
実際に使う機材を体験出来たり、制服を着て記念撮影したりすることが出来ます!
こどもたちが着たら絶対にかわいいですよね(^^♪
遊べるコーナーも様々ありますが、パラリンピック正式種目である「ボッチャ」の体験が楽しそうだなあと思いました。
よくルールが分かっていないのですが、運動神経だけでなく頭も使う競技だときいたので運動が苦手な子も楽しめそうですよね!
実際に体験することで、パラリンピックの時も盛り上がって観戦できるはず !(^^)!
なかなか充実していて私も行ってみたいなあなんて思いましたが、残念ながらお子様とそのご家族限定なので大人のみの参加は許されていないようです…。
大人の参加がないからこそ、こどもが羽を伸ばして学んで遊べるイベントということですね!
ご興味の出た方はぜひお子様と参加してみてはいかがでしょうか?
良い夏休みをお過ごしください(*^^)°˖✧
相続について心配事やご相談等がありましたら、 お気軽に当事務所へお問い合わせください。
2024年8月2日