こんにちは。スタッフAです。
以前お知らせしました「戸籍に氏名のフリガナを記載する新制度」が、
令和7年(2025年)5月26日から始まりました。
令和7年5月26日時点での情報をもとに、本籍地の市区町村から、
下図のような「戸籍に記載される振り仮名の通知書」のハガキが、各家庭に発送されます。
以下、各市区町村のホームページに公表されている通知ハガキの発送予定です。
川口市(7月下旬頃) さいたま市(7月から順次)
蕨市(8月上旬頃) 戸田市(7月下旬から)
越谷市(8月中) 草加市(7月以降)
朝霞市(8月中旬) 川越市(6月末から)
所沢市(7月下旬頃) 春日部市(7月から8月までの間に順次)
など、埼玉県内は6月末より発送予定のようです。
東京都北区(7月下旬から) 足立区(7月中旬から下旬にかけて)
荒川区(7月以降) 板橋区(6月下旬から7月下旬にかけて)
練馬区(6月下旬) 葛飾区(7月下旬)
台東区(7月から8月頃) 江戸川区(7月頃から)
豊島区(7月中旬頃) 新宿区(6月下旬以降4回に分けて)
中央区(8月上旬頃) 渋谷区(8月上旬頃)
港区(7月下旬以降) 江東区(7月上旬)
文京区(7月下旬)
など、東京都も6月下旬から発送を開始している自治体もあるようです。
ご自身の本籍地がある市区町村より届きますので、ご参考にしてください。
手続きの詳細は、法務省のページ「戸籍にフリガナが記載されます」や、
政府広報オンラインのページ「戸籍にフリガナが記載。2025年5月26日以降に自治体から通知が届いたら必ず確認を!」をご覧ください。
通知ハガキが届いたら、必ず確認しましょう!
相続についてご心配事やご相談等がありましたら、お気軽に当事務所へお問い合わせください。
2025年7月7日
« 前の記事へ